エンジン関連

スロットルスペーサーは意味がない

スポンサーリンク

スロットルボディをエンジンコンディショナーで清掃

先日マジェスティSのスロットルボディをエンジンコンディショナーで清掃したら調子悪かったアイドリングが元に戻りました。

エンジンコンディショナーはまだまだ残っていたのでサンバートラックの方もやってみることにしました。

ついでにスロットルスペーサーもいれる

せっかくホース類なども外すので数年前に購入し放置していたスロットルスペーサーも取り付けてみることにしました。

YouTubeなどを見ていると「レスポンスが良くなった!」とか「伸びが良くなった!」と言われています。

エンジンコンディショナー

スロットルボディに刺さっているホースを外し中を撮影してみました。

サンバーのスロットルボディー内

しかし、思っていたほどは汚れていませんでした。せっかくなのでエンジンコンディショナーを入れて見ましたが特に変化なし。白煙も出てきませんでした。

ホース内にもたいした汚れはありませんでした。

スロットルスペーサーの取り付け

次にスロットルスペーサーの取り付けです。

サンバートラックのエンジンルーム

色々取り外すのでわからなくならないように写真撮影しておきます。

スロットルボディーの4つのボルトを外すのですがとても硬かったです。一本はインパクトレンチでやっと外れました。

スロットルボディーが動くようになったら間に購入したスペーサーを噛まします。

紙のガスケットが付属していました。取り付けづらいので液体ガスケットを少し塗って貼り付けてからボルトを通し取り付けることができました。

サンバートラックにスロットルスペーサーを取り付け

最後に取り外した部品を元に戻して作業完了。

スロットルスペーサーは意味がない

取り付け後、近所を走ってみました。大きな橋の登り坂があるのですが普段は5速で上り切れなく4速に落としたくなる道です。

普通に普段通り5速では加速もしませんでした。お祭りがあったので少し渋滞気味だったので速度も出せませんでしたが・・

スロットルスペーサーが意味がない理由は以下ではないでしょうか?

  • 1cmほど延長したところでたいした容量アップにもならない。
  • スロットルスペーサーとスロットルボディ間に凹凸ができると逆に乱流が発生し効率が悪くなるのでは?
  • 効果があったとしてもECUが調整すると思う。

ということで、無駄に終わりましたがせっかく購入したので(笑)

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村 車ブログ スバルへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク
kawをフォローする

コメント

オススメ