赤帽サンバーの電気系統のカスタマイズ。古い車なので電気関係は色々トラブルが出てきます。

セルが回らない問題の原因を探す
セルが回らないキーをオンにするとチェックランプ類が弱々しくしか点灯しなかったり、トリップメーターが点滅してセルさえ回らないトラブルが起きています。バッテリーのマイナス端子を外しつけ直すと何故かセルが回りエンジンがかかります。バッテリー交換を...

サンバートラックのエンジンが掛からない
サンバートラックのセルが回らないトラブル。チェックランプなどの光が弱々しかったのでバッテリー異常と切り分け新品バッテリーと交換し解決。

【エンスト対策】オルタネーターとカム角センサーの交換
お正月に警告灯が点灯しエンジンはノッキング。エンスト対策にオルタネーターとカム角センサーの交換をしました。

リアバンパーの鍵交換とナンバー灯(ライセンス灯)の交換
全開色々壊したのて注文リアバンパーに通気孔を取り付けた際に、色々壊してしまった。リアバンパーの鍵の爪にヒビが入ってしまって結構グラグラに。ナンバー灯は点灯しなくなった。とりあえずパーツを注文キーロック リヤ フード 品番57205TA000...

オートゲージ製のセンサー交換(バキューム・水温)とDefiの水温計の取り付け
オートゲージ製のメーター故障水温(ロア)、油温・油圧・電圧・タコメーター・バキューム計と6つオートゲージ製の外部メーターを取り付けている。油圧計は1ヶ月ほどで壊れ、1ヶ月ほどで水温とバキューム系が壊れた。メーターが点滅する症状。この症状をネ...

オートゲージの水温計故障
合計6つ取り付けたオートゲージ製のメーター。取り付け後1ヶ月ちょっとで、バキューム計と油圧計が故障。どちらも「またどうせ壊れるだろう」と思いながらもセンサーを別途注文。上記に続き、水温計も点滅し始めた。水温計は取り付けてから10ヶ月ほど。6...

プラグコードの交換でレスポンス改善
プラグコードのピンが割れていた先日、プラグコードの抵抗値を測定しようとしていた時に気づいたプラグコードのピンの割れ。イグニッションコイルの交換でエンジンはかかるようにはなったものの、プラグコードのピンが割れているのも問題。新品と交換すること...

イグニッションコイルが割れていた(亀裂)問題
イグニッションコイルの割れ(亀裂)発見プラグコードの抵抗値をチェック以前から、4番のプラグがカブり気味なことが気になっていた。特に車のサンバートラックの調子が悪いわけではないけど、マフラーのマウント交換がすぐに終わってしまったのでできる範囲...

油温計と油圧計を取り付け
油温計と油圧計を追加したい以前、オートバックスでのオイル交換料が安すぎ、それ以来エンジンオイルの事が気になって仕方がない。安すぎるエンジンオイルで潤滑作用以外の性能は本当に大丈夫なの?高いオイルならその他の性能は大丈夫なの?と気になってしま...

バキュームメーター(負圧計)の取り付け
バキュームメーターを取り付けしたい以前、フレーム吸気を廃止し吸気経路を別途パイプで作った。吸気口をボックス内に入れ水を吸い込むのを防止した際、ボックスに開ける穴が不十分で中速の伸びが悪くなった。穴を追加して解決したが、感覚ではなくしっかり数...