トラブル・改善

サンバートラック(TT1)のトラブル、故障とその修理・改善。

セルモーターが回らない

セルが回らない問題の原因を探す

セルが回らないキーをオンにするとチェックランプ類が弱々しくしか点灯しなかったり、トリップメーターが点滅してセルさえ回らないトラブルが起きています。バッテリーのマイナス端子を外しつけ直すと何故かセルが回りエンジンがかかります。バッテリー交換を...
セルモーターが回らない

サンバートラックのセルが回らない

バッテリーを新品に交換した数日後、再度セルが回らなくなった。その原因と解決方法。
セルモーターが回らない

サンバートラックのエンジンが掛からない

サンバートラックのセルが回らないトラブル。チェックランプなどの光が弱々しかったのでバッテリー異常と切り分け新品バッテリーと交換し解決。
スポンサーリンク
電気系統

【エンスト対策】オルタネーターとカム角センサーの交換

お正月に警告灯が点灯しエンジンはノッキング。エンスト対策にオルタネーターとカム角センサーの交換をしました。
トラブル・改善

走行時に警告灯点灯・エンジンはノッキングするトラブル

キャンプ帰りにトラブル毎年恒例の仲間内でのお正月キャンプの帰りに久々にサンバートラックが不具合。トラブルが起きた状況は以下。山道の上り下りを超えて国道をしばらく走りコンビニで少し買い物。エンジンを始動し300mほど走行。山道ならまだ分かるけ...
油温・水温の対策

油温が120度まで上がる問題が解決

高速道路を走行していると、油温が120度まで上がってしまう問題を解決。
油温・水温の対策

【熱対策】ラジエーター洗浄剤を使ってから冷却水の交換

油温が120度まで上がるのでクーラント液を交換高速道路走行時に油温が120度まで上がる。(測定場所はエンジンオイルフィルター部分)ラジエーターなどの冷却関連の経路が汚れて冷却機能が落ちているのかも・・ということで、WAKO'Sのラジエーター...
エンジン関連

エンジンオイル交換(10W-40)

前回の交換から半年経過前回のエンジンオイル交換は2月。走行距離は1,000kmも走っていないが半年経つし、先月ワコーズ F-1 フューエルワンも入れたので交換。エンジンオイル交換エンジンオイルを抜いてみると1,000kmも走っていないのに結...
電気系統

リアバンパーの鍵交換とナンバー灯(ライセンス灯)の交換

全開色々壊したのて注文リアバンパーに通気孔を取り付けた際に、色々壊してしまった。リアバンパーの鍵の爪にヒビが入ってしまって結構グラグラに。ナンバー灯は点灯しなくなった。とりあえずパーツを注文キーロック リヤ フード 品番57205TA000...
油温・水温の対策

油温が120度まで上がる問題を解決したい

高速道路で油温が120度まで上昇高速道路走行中、油温が120度まであがる問題。熱ダレなのかECUが制御しているのかは分からないけど、油温が120度まであがると急に加速が悪くなる。その際の水温(ロア)は95度。こちらも結構高め。制御されていた...
スポンサーリンク