自作船外機を簡単に積み下ろし出来るスタンド 船外機の積み下ろし ハンターボートに乗り換えてからずっと2x4で作った船外機スタンドを使っていました。そのスタンドに船外機を載せ更に荷台や荷室に積み込む感じです。 軽バンの場合、船外機を載せた状態の高さが120cmほど必要でし...2023.01.23自作
電気系統【エンスト対策】オルタネーターとカム角センサーの交換 お正月に警告灯が点灯しエンジンはノッキング。エンスト対策にオルタネーターとカム角センサーの交換をしました。2023.01.16電気系統エンジン関連トラブル・改善
トラブル・改善走行時に警告灯点灯・エンジンはノッキングするトラブル キャンプ帰りにトラブル 毎年恒例の仲間内でのお正月キャンプの帰りに久々にサンバートラックが不具合。トラブルが起きた状況は以下。 山道の上り下りを超えて国道をしばらく走りコンビニで少し買い物。 エンジンを始動し300mほ...2023.01.04トラブル・改善
アウトドア用水タンク・シャワーアウトドア用の温水シャワーをDIY 冬場の寒い時期に外でシャワーを浴びるのはとても辛いです。温水シャワーを浴びるために温水器をDIYしてみました。 材料などは以下。 銅管を螺旋状に曲げる まず、利用する鍋にあうように銅管を螺旋状に曲げました。1...2022.12.30アウトドア用水タンク・シャワー自作
アウトドア用水タンク・シャワーアウトドア用の温水シャワーを作りたい 冬は温水シャワーを浴びたい 釣りの後には必ずシャワーで塩を流さないと肌がやばいことになります。前回作った塩ビパイプ製の水タンクを温水化できないか検討。 動画サイト見てもブログ見ても皆さんどのパーツを購入したのか書いてくれてない...2022.12.16アウトドア用水タンク・シャワー
油温・水温の対策【熱対策】ラジエーター洗浄剤を使ってから冷却水の交換 油温が120度まで上がるのでクーラント液を交換 高速道路走行時に油温が120度まで上がる。(測定場所はエンジンオイルフィルター部分) ラジエーターなどの冷却関連の経路が汚れて冷却機能が落ちているのかも・・ということで、WAKO...2022.08.22油温・水温の対策エンジン関連
エンジン関連エンジンオイル交換(10W-40) 前回の交換から半年経過 前回のエンジンオイル交換は2月。走行距離は1,000kmも走っていないが半年経つし、先月ワコーズ F-1 フューエルワンも入れたので交換。 エンジンオイル交換 エンジンオイルを抜いてみると1,00...2022.08.13油温・水温の対策エンジン関連
溶接半自動溶接を試してみた 誕生日プレゼント 今年の誕生日は、いろんな方からプレゼントを頂いた。スライドソーとか半自動溶接機とかタブレットとか・・この歳になっても、色々考えて送ってもらえるのはとてもありがたい。 その中で前々からほしかったけど保留にしてい...2022.08.01溶接
電気系統リアバンパーの鍵交換とナンバー灯(ライセンス灯)の交換 全開色々壊したのて注文 リアバンパーに通気孔を取り付けた際に、色々壊してしまった。リアバンパーの鍵の爪にヒビが入ってしまって結構グラグラに。ナンバー灯は点灯しなくなった。 とりあえずパーツを注文 キーロック リヤ フード...2022.07.25電気系統トラブル・改善