内装・オーディオ スピーカーの交換(JBL HARMAN 5TRFX50) 音をもう少しなんとかしたいATOTO S8を取り付け、移動中にNetflixやYouTubeを流して置けるようになりました。しかし、先日の釣行時現地に着くと友人から「何の宣伝カー?」と言われました。気づかないうちに音量を大きくしていたようで... 2023.11.27 内装・オーディオ
電気系統 ヘッドライト・フォグどちらもLED化して怖い思いをした件 ヘッドライト・フォグライトどちらもLED化最初にヘッドライトのバルブをLEDにしました。LEDバルブに交換することで色々良いことが起こりました。ハロゲンと比べて劇的に明るくなりくらい所の運転が安全になった。ヘットライト転倒時に電圧の低下が改... 2023.11.24 トラブル・改善電気系統
内装・オーディオ Androidナビ(ATOTO S8)で移動中YouTubeを流しっぱなしにした時のパケット使用量 片道2時間半(往復5時間)YouTube再生毎月定例の釣りで、那覇~安田までの片道120km(2時間30分)YouTubeを流しながら運転しました。途中コンビニによるものの、正直2時間半の運転は眠たくなります。しかし、YouTubeで釣り動... 2023.11.24 内装・オーディオ
電気系統 ATOTO S8 (Androidナビ)の取り付け ATOTO S8が届きました先日、色々注文した商品のうちスピーカーと2DINパネル以外が届きました。本体と変換アダプターさえ届けばとりあえず設置できるので週末に作業。純正のラジオの取り外しまずは、純正のラジオを取り外します。純正のパネルを外... 2023.11.20 内装・オーディオ電気系統
メンテンナンス ホイルナットの向き ホイルナットの向きをまちがっていましたX(Twitter)の投稿がなんとなく目に止まり、8月にオイル交換した時にそう言えば・・と記憶がフラッシュバック。8月のオイル交換時にホイルナットの向きを確認せずに取り付けたというのを何故か思い出しまし... 2023.11.20 トラブル・改善メンテンナンス外装品
電気系統 AndroidナビとAndroid Autoって何が違う? Androidナビ運転中、音楽を聞くということはあまりしません。ラジオくらいはたまに聞くのですが、サンバー純正のラジオで全く問題ありませんでした。最近、たまりまくったPayPayポイントで何か自分の金では買わないモノを・・と友人と話している... 2023.11.15 内装・オーディオ電気系統
内装・オーディオ サンバートラックにエアコンフィルター取り付け サンバーにはエアコンフィルターがついていないサンバーだけなのでしょうか、世の中の軽貨物もそうなのでしょうか、エアコンフィルターはオプションといろいろな所で見て知りました。先日、本当にエアコンフィルターがついていないのか確認した所確かについて... 2023.11.14 その他メンテンナンス内装・オーディオ
塗装 フォグランプのレンズをウレタンクリアでコーティング フォグランプは汚れるフォグランプは低い位置にあるせいか、結構汚れてレンズが濁ります。暗いからと言って、夜の運転に支障が出るわけではないのですが、ヘッドライトをウレタンクリアでコーティングすると新品?ってくらいピカピカになったので、今回はフォ... 2023.11.13 メンテンナンス塗装外装品
電気系統 黄ばんだヘッドライトを磨いてウレタンクリアでコーティング ヘッドライトが黄ばんできた以前、黄ばんだヘッドライトを磨いてピカピカにしました。それから2年近く経ちヘッドライトはまた黄ばんできました。普段駐車している場所は助手席側は日が当たらず、運転席側は夕方日が当たります。今回は、運転席側の黄ばみがひ... 2023.10.30 メンテンナンス塗装電気系統
メンテンナンス 浸水(雨漏り)対策 雨漏り(浸水)が直ってなかった1年ちょっと前に助手席の床が水浸しになっているのを発見し、隙間テープで対策しました。しかし、先日デッドニングと遮熱対策を行ったところ助手席の床は濡れていて、運転席の床は濡れどこか錆びていました。隙間テープでの対... 2023.10.30 トラブル・改善メンテンナンス外装品