電気系統 ATOTO S8 GPSが不安定になる問題の解決方法 GPS信号が失われました先日の安田への移動時、Googleナビが「GPS信号が失われました」とアナウンス。Googleマップが反応しなくなりました。ATOTO S8を再起動するとしばらくはGPS信号を掴んでいるのですが、少しするとまた「GP... 2024.02.14 トラブル・改善内装・オーディオ電気系統
工具類 車載工具と三角表示板 車載工具が入ってない!最近気づいたのですが、サンバートラックに載っていた車載工具は以下だけでした。ジャッキホイルナットレンチアンダーコートを塗り替える際に、スペアタイヤも外しました。スペアタイヤを外すには12mmのナットを外す必要があります... 2024.02.09 トラブル・改善工具類
電気系統 ATOTO S8 起動後1分ほどオフラインな問題の解決方法 エンジン始動後すぐにはナビが使えない今回購入したATOTO S8にはほぼ不満は無いのですが、一点だけストレスになっていることがありました。エンジンを始動するとS8も起動するのですが、起動後1分ほど4Gネットワークに接続せずにオフライン。Go... 2024.01.30 トラブル・改善内装・オーディオ電気系統
内装・オーディオ ATOTOのエンジニアモードとOEMモード(工場設定モード) ATOTO S8の細かい設定をやりたいATOTO S8を使っていて余り不満は無いのですが、あえていうと以下の点です。ラジオを聞いている時のみGoogleナビの音量がめちゃくちゃ小さくて聞き取れない。エンジン起動後1分ほど4Gネットワークに接... 2024.01.16 トラブル・改善内装・オーディオ
エンジン関連 オイルキャッチタンクの効果のある設置場所は? オイルキャッチタンクの取り付け場所サンバーのエンジンの仕様?でブローバイガスでエアフィルターがオイルまみれになるというのを聞きオイルキャッチタンクを取り付けしました。最初、他の方の動画やブログを参考にエンジンとマフラーの間に取り付けしました... 2023.12.05 エンジン関連トラブル・改善メンテンナンス
電気系統 ヘッドライト・フォグどちらもLED化して怖い思いをした件 ヘッドライト・フォグライトどちらもLED化最初にヘッドライトのバルブをLEDにしました。LEDバルブに交換することで色々良いことが起こりました。ハロゲンと比べて劇的に明るくなりくらい所の運転が安全になった。ヘットライト転倒時に電圧の低下が改... 2023.11.24 トラブル・改善電気系統
メンテンナンス ホイルナットの向き ホイルナットの向きをまちがっていましたX(Twitter)の投稿がなんとなく目に止まり、8月にオイル交換した時にそう言えば・・と記憶がフラッシュバック。8月のオイル交換時にホイルナットの向きを確認せずに取り付けたというのを何故か思い出しまし... 2023.11.20 トラブル・改善メンテンナンス外装品
メンテンナンス 浸水(雨漏り)対策 雨漏り(浸水)が直ってなかった1年ちょっと前に助手席の床が水浸しになっているのを発見し、隙間テープで対策しました。しかし、先日デッドニングと遮熱対策を行ったところ助手席の床は濡れていて、運転席の床は濡れどこか錆びていました。隙間テープでの対... 2023.10.30 トラブル・改善メンテンナンス外装品
塗装 運転席床の錆がひどかった件 雨漏りしているサンバートラックの床のシートは、そうそう簡単単に取り外すことができません。若干センターコンソールの下に入れないと行けなかったり運転席・助手席用が1枚のシートになっていますので面倒です。今回、デッドニングと遮熱をしようと初めて床... 2023.10.16 トラブル・改善メンテンナンス塗装
エンジン関連 タペットカバーのパッキンを交換してオイル漏れ対策 エンジン付近にエンジンオイル数年前から気にはなっていましたが、エンジン廻りにエンジンオイルが付着しています。拭いてもまた濡れているのでどこからかオイルが漏れていることは確実です。駐車している時にオイルが垂れた後などが残るほどではないのですが... 2023.09.04 エンジン関連トラブル・改善塗装