内装・オーディオ

内装・オーディオ

ATOTO S8のファームウェアをアップデート

ATOTO S8にはmineoのSIM(Aタイプ)のネットワーク接続に時間がかかる先日、SIMカードが挿せるATOTO S8をサンバートラックに設置しました。GoogleマップもこのAndroidナビで使えるし、Amazon Musicやラ...
電気系統

配線だらけのダッシュボードを整理

スマホの充電器で配線がゴチャゴチャ釣りに行く時には、移動中の車内で充電し可能な限りスマホのバッテリーを100%の状態にして行きます。また、釣り中は圏外の場所に行くこともあるのでバッテリーの消費が激しいので帰りの車内でも充電です。少し大きめの...
内装・オーディオ

カーオーディオ(車の音響)で最初に検討する物

ドアスピーカーって高音聞こえない昔の車は荷室にボードがあり、そこにスピーカーを設置している事が多かったですが、現代の車は違います。そもそも、そのボードは見かけなくなりました。ドアにスピーカーを埋め込むドアスピーカーが主流になりました。(ダッ...
スポンサーリンク
電気系統

細い線用のコネクタにミニ・クランプ ワイヤーマウントプラグ

バックカメラの電線が細いATOTOのバックカメラを取り付けする際、ボートキャリアを下ろす時用にコネクタ接続が必要です。バックカメラの配線をぶった斬ると、めちゃくちゃ細い線が3本と別途1本。普段使うギボシや電工ペンチなどではサイズが大きすぎる...
内装・オーディオ

サブウーファー(Pioneer TS-WX10A)取り付け

サブウーファーの購入JBLのスピーカーが気に入らずに、ツイーターを購入しました。丁度同時期に自宅のアンプが故障し買い直した所、新しいアンプはサブウーファーは別売りでした。サブウーファーなしでは薄っぺらい音でしたが、リサイクルショップで2,0...
内装・オーディオ

ツイーターの取り付け(Pioneer TS-T440-2)

JBL HARMAN 5TRFX50のみでは音が微妙純正のドアスピーカーをJBL HARMAN 5TRFX50に交換しました。音は私には合わず、テストで音を聞いた時点でとてもがっかりでした。3WAYスピーカーということもあり、高・中・低音用...
内装・オーディオ

スピーカーの交換(JBL HARMAN 5TRFX50)

音をもう少しなんとかしたいATOTO S8を取り付け、移動中にNetflixやYouTubeを流して置けるようになりました。しかし、先日の釣行時現地に着くと友人から「何の宣伝カー?」と言われました。気づかないうちに音量を大きくしていたようで...
内装・オーディオ

Androidナビ(ATOTO S8)で移動中YouTubeを流しっぱなしにした時のパケット使用量

片道2時間半(往復5時間)YouTube再生毎月定例の釣りで、那覇~安田までの片道120km(2時間30分)YouTubeを流しながら運転しました。途中コンビニによるものの、正直2時間半の運転は眠たくなります。しかし、YouTubeで釣り動...
電気系統

ATOTO S8 (Androidナビ)の取り付け

ATOTO S8が届きました先日、色々注文した商品のうちスピーカーと2DINパネル以外が届きました。本体と変換アダプターさえ届けばとりあえず設置できるので週末に作業。純正のラジオの取り外しまずは、純正のラジオを取り外します。純正のパネルを外...
電気系統

AndroidナビとAndroid Autoって何が違う?

Androidナビ運転中、音楽を聞くということはあまりしません。ラジオくらいはたまに聞くのですが、サンバー純正のラジオで全く問題ありませんでした。最近、たまりまくったPayPayポイントで何か自分の金では買わないモノを・・と友人と話している...
スポンサーリンク