kaw

塗装

電動コードレス・スプレーガン レビュー

マキタの18Vバッテリーが利用できる電動コードレススプレーガンを使ってみた感想。
塗装

単管パイプ製ルーフキャリアの塗装やり直し

単管パイプで作ったボート用ルーフキャリアに補強を入れた際に塗装が剥げてしまったので再塗装。
電気系統

シガーソケットからスマホの充電用に5ポートUSB、荷台下は端子台に変更

スマホの充電や作業灯、バックカメラなど電源をシガーソケットからとっていた。しばらく使ってみてシガーソケットは接触不良起こしやすいことが分かった。運転席の携帯充電用のUSB増設と、荷台下の電工ボックスには端子台に変更。
スポンサーリンク
電気系統

スマホのQi充電器が充電できなくなった件

車載Qi充電器が充電してくれなくなったので原因を探す。また、同じようなトラブルが起きないように対策。
自作

単管パイプでDIYしたボートキャリアがグラグラしていたので補強

単管パイプでDIYしたボート用のキャリアがグラグラし始めたので補強。
自作

単管パイプで作ったキャリアがグラグラする

ボートを下ろしてみたらキャリアがグラグラすることに気づいたサンバートラックを購入してすぐに作ったハンターボート用のキャリア。先日の釣行時に少しグラグラしていることに気づいた。ロープで縛っているときには問題ないんだけどロープを外しボートも下ろ...
塗装

軽トラの荷台用塗料

オールペンの時に荷台も水性塗料で塗った。しかし、箱を少し引きずるだけで塗料が微妙に剥がれてくる。調べてみると専用の塗料があるとのこと。水性、ウレタンなど色々な種類があって、DIYが難しいものから簡単なものまで色々ある。LINE-X ラインエ...
youtube・記事

オイルキャッチタンク取り付けの参考動画

赤帽仕様のサンバートラック(TT1)にオイルキャッチタンクを取り付け。
youtube・記事

メーターまわりの分解の時に役立ったサイト

水温計もECUやOBDから信号がとれると思っていた時に、メーター周りの分解の仕方でとても役立ったサイト。参考サイト:水温計を付けた(かった)写真で丁寧にどのボルトやネジを外すと説明されているのてとても助かった。このサイトを参考に、OBDの水...
電気系統

サンバートラック回路図

メーター取り付けの時に参考になったサイト。サンバートラックの回路図がアップされている。これをみてどの線がどこに引っ張られてくるというのを確認することができた。タコメーターを取り付けたときはこのサイトを参考にECUの線を分岐し無事取り付けでき...
スポンサーリンク