エンジン関連 油圧センサーを交換 油圧センサーを交換取り付けて1ヶ月ほどで不具合のでたオートゲージの油圧センサー。以下の切り分けでセンサー部分の不具合とあたりを付けてセンサーのみ購入して交換してみた。アイドリング時にはバックライトは点滅しない走行し始めるとバックライトが点滅... 2022.05.05 エンジン関連トラブル・改善メンテンナンス
メンテンナンス 冷却水のリザーブタンクを交換 冷却水の量が見えない購入後、オールペンしたりしたせいなのかリザーブタンクが汚れて冷却水の量が見えなくなっていた。これから真夏に突入するしオーバーヒートは怖い。ってことでリザーブタンクを交換することにした。冷却水の量を確認したい冷却水の色など... 2022.05.05 トラブル・改善メンテンナンス
エンジン関連 ラジエターキャップの規格が合わなかった件 ラジエターキャップの交換水温計を取り付けた時に一度だけ開けたことのあるラジエターキャップ。特に傷んでいたり古くなっているようには見えなかったけど、いつ交換したのか不明なので交換することに。パーツリストには「45137」としか書かれていない。... 2022.05.05 エンジン関連トラブル・改善メンテンナンス
トラブル・改善 AUTOGAUGE(オートゲージ)の油圧計が1ヶ月で故障(トラブル) 1ヶ月ちょっとで故障油圧計・油温計を取り付けて一ヶ月少したった。釣りには行けていないので実際に乗ったのは近所を2~3回ほど。先日からオートゲージの油圧計のみおかしな動作をし始めた。症状は、切れかけた蛍光灯のようにバックライトが突然消えたりす... 2022.04.21 トラブル・改善
エンジン関連 アイドリング時の油圧が低下。ゼロになる問題。 油圧の数値について先日取り付けた油温計と油圧計。取り付けたことに寄って色々分かってきた。(見なくていいものが見えてしまったのかも)エンジンスタート時の油圧エンジンをかけてすぐの油圧は、6bar前後。暫くすると油温が上がってきて油圧も徐々に下... 2022.04.04 エンジン関連トラブル・改善
電気系統 プラグコードの交換でレスポンス改善 プラグコードのピンが割れていた先日、プラグコードの抵抗値を測定しようとしていた時に気づいたプラグコードのピンの割れ。イグニッションコイルの交換でエンジンはかかるようにはなったものの、プラグコードのピンが割れているのも問題。新品と交換すること... 2022.03.26 エンジン関連トラブル・改善メンテンナンス電気系統
塗装 洗車をしていたらフロントの泥除け部分が錆びていた件 サンバーの持病 泥除け部分の錆があったイグニッションコイル問題でドタバタしたけどイグニッションコイルは交換し後はプラグコードが届くのを待つだけ。やることもないので、追加メーターの配線をまとめたり洗車したりしていた。洗車をしていると、泥除けと... 2022.03.22 トラブル・改善メンテンナンス塗装
電気系統 イグニッションコイルが割れていた(亀裂)問題 イグニッションコイルの割れ(亀裂)発見プラグコードの抵抗値をチェック以前から、4番のプラグがカブり気味なことが気になっていた。特に車のサンバートラックの調子が悪いわけではないけど、マフラーのマウント交換がすぐに終わってしまったのでできる範囲... 2022.03.20 エンジン関連トラブル・改善メンテンナンス電気系統
エンジン関連 マフラーのマウント(マフラーサポートゴム)交換 サポートゴムが破れる前々から気づいてはいたマフラーのマウント部分が取れている件。ずっと溶接がとれてしまったのだと思いこんでいたけど違うらしい。マフラーのマウント(マフラーサポートゴム)のゴムが破れている「溶接機を買ったら直すんだ・・」って思... 2022.03.19 エンジン関連トラブル・改善メンテンナンス
油温・水温の対策 油温計と油圧計を取り付け 油温計と油圧計を追加したい以前、オートバックスでのオイル交換料が安すぎ、それ以来エンジンオイルの事が気になって仕方がない。安すぎるエンジンオイルで潤滑作用以外の性能は本当に大丈夫なの?高いオイルならその他の性能は大丈夫なの?と気になってしま... 2022.03.07 エンジン関連油温・水温の対策電気系統