サンバートラックのエンジン廻りのカスタマイズ

エンジン関連

クラッチのミートポイントの調整

クラッチのミートポイントが高い 購入時から気にはなっていたんだけど、クラッチペダルがかなり手前(上)の位置で半クラでとても足の体制が辛かった。 釣りの後は、足もガッチガチになっているので半クラでスネの筋肉が攣ることも・・ 調整する箇所 ずっ...
エンジン関連

オートバックスのエンジンオイルって安いけど大丈夫?

オートバックスでオイル交換 天気に恵まれず釣りに行けないし、サンバーはもう触るところが思いつかない。 前回オイル交換してから3,000kmも走っていないけど、半年以上経過したのでオートバックスでオイル交換をしてきた。 工賃込み1,241円!...
トラブル・改善

吸気口をボックス内に収納してエアフィルターが濡れる問題が解決

吸気口から水滴を吸ってエアフィルターが濡れないか心配 先日、フレーム吸気を廃止しして別のホースで荷台下のスペースから吸気するように変更した。 そして、吸気に使われていたフレーム中心に防錆も完了。 「もう触るところがなくなった!」と思っていた...
スポンサーリンク
エンジン関連

プラグの確認をしてみる

プラグ交換して半年 前回のプラグ交換が8月。特に調子が悪いというわけではないけど吸気口をフレーム吸気だったものを別途ホースを引っ張るという感じで変更したりしたので現状の確認し、車の調子が悪くなった時の目安にするためにプラグの状態を確認してみ...
エンジン関連

オイルキャッチタンク内にスチールウールを入れる

オイル(液体)が貯まらない 以前ブローバイガス問題解決のために、オイルキャッチタンクを取り付けた。 フレーム吸気を廃止する際、エアフィルターボックスなども取り外したので、ついでにオイルキャッチタンク内も確認してみた。 取り付け4ヶ月後のオイ...
トラブル・改善

フレーム吸気を別パイプに変更。フレーム内の錆問題を解決。

フレーム吸気を廃止する理由 フレーム吸気を廃止したい理由は以下。 サンバートラック(TT1)はエアフィルターからフレームに繋がりフレーム内の空気を吸気している。そして、サンバートラックはラダーフレーム。湿気を含んだ空気をフレーム内を通るとい...
エンジン関連

シリンダーヘッドカバーからオイル漏れ

シリンダーヘッドカバーにエンジンオイルが付着 古い車はオイル漏れとの長いお付き合い。サンバーの何かを触るたびに気をつけてエンジンの外側の様子を見るようにしている。先日、シリンダーヘッドカバーがオイルで濡れていることに気づいた。 オイルキャッ...
エンジン関連

排気のチューニング

単管パイプルーフキャリア作ったり全塗装したりとあれこれいじってきたサンバートラックもいよいよ触るところがなくなってきた。 YouTubeを眺めていたら色々知らなかったチューニングなどが出来たのでメモ。 マフラーピース マフラーに巻くだけで排...
エンジン関連

オイルキャッチタンクの取り付け・ブローバイガス対策

オイルキャッチタンクとは ブローバイガスをそのまま吸気(エアフィルター)に戻さずにアルミ製の缶で冷やして気化したオイルを液体に戻してガスだけエアフィルターに戻す商品。 純正の状態だと気化したオイルや水蒸気をそのままエアフィルターに戻してしま...
電気系統

アーシングの実施と効果

赤帽仕様サンバートラック(TT1)は古い車なので、アーシングをやっておいた。
スポンサーリンク