いざという時に使えるドライバー
購入して20年以上たっているバイクのエアフィルターを初めて交換しようとBOXを開けようとしたらネジが錆びてもう少しで舐めて回せなくなるところだった。
ネジを舐めるってよくあるんだけど、ネジザウルスが入らない箇所も結構ある。
Amazonをなんとなく観ていたら舐めたネジでも回せるドライバーというのをお勧めされた。舐めたネジにこのドライバーを叩いてねじ込んで回すという商品らしい。
アネックス(ANEX) ドライバー ビスブレーカー ワニドラ +2×100 マグネット付 No.3980
¥510(as of 10/04 00:53)
Amazon product information
SK11にも似たような商品があるんだけど、こっちの方は先端の形状が工夫されていてガッチリ食い込むらしい。数百円高いけどアネックスの方を注文。
あと、念の為ネジ山潰した時に固める薬剤があると聞いたのでついでに注文。こういうのは常備しておかないといざという時に困るやつ。
いつ使うのかは不明だけど、この2つでネジ山舐めても安心かな。
レビュー
荷台用のLED作業灯を取り付ける際単管パイプに取り付けた金具のネジがナメてしまったのか塗装のせいか通常のドライバーでは回せなくなってしまっていた。
本来は叩いて食い込ませてから使うものだが、そのまま押し込むように回すとドライバー自体が食い込んで行き簡単にネジを外すことができた。
コメント