ファクトリーギア
ファクトリーギアは、世界の上質な工具を販売する工具専門店です。
YouTubeチャンネルでは毎週のように工具が大好きな社長が工具の紹介や使い方をアップしています。
また、頭がおかしい! すごい感性だなって思うのが工具を紹介するラジオもやっています。ラジオを聞いている人は耳だけで工具の良さを感じ取るわけです(笑)

最近、沖縄ヤマハ内にファクトリーギアのブランド、「DEEN J」が並んでいるのを見て、沖縄にもやっと入ってきたんだ!と感動していました。
そしてネットを見ていると「ファクトリーギア 沖縄サテライト」という文字を見つけました。沖縄ヤマハの事?って一瞬思いましたが住所は宜野湾です。
サイトを見てもあまり情報はなく、もしかしたら業者専用なのかも・・土日は営業していないんじゃ・・とも考えましたが週末に行ってきました。
道に迷う
GoogleMAPに住所を入れて向かいましたが、GoogleMAPのあるあるで建物の裏に案内されたようです。裏側は一方通行の道や人間しか入れない道のオンパレード。
周りを何周かしてやっとたどり着きました。
RIDER’S GARAGE CAFE & DINER(ライダーズガレージカフェアンドダイナー)というカフェが1階にあり、カフェ名でGoogle検索したら道案内してくれるようです。
Factory Gear Okinawa Satellite
沖縄県宜野湾市普天間1丁目5−1
Googleマップでは上記住所じゃなくて「RIDER’S GARAGE CAFE & DINE」で検索。
RIDER’S GARAGE CAFE & DINER
1階には、Fordをはじめ旧車というかもう博物館なの?ってレベルの古い車がずらりと並んでいます。オープンに伴いアメリカから持ってきたそうです。
そして、奥にはカフェ。大きな工場跡地のような空間の奥におしゃれなカフェがあります。
カフェがあることはネットで見て知っていたのですが、正直こういう感じのところってあんまり期待も出来ないことが多いので、行く途中で昼食は食べてしまいました。
しかし、めちゃくちゃいい感じです。せっかくなので食べ物とかコーヒーとか注文して頂きましたが、量も結構あるので晩ごはんはいらないくらい腹一杯になりました。


ファクトリーギア 沖縄サテライト
2階がファクトリーギア 沖縄サテライトです。工具が並んでいるので順々に見ていくと、何か作業をしている店員さんがいました。壁の方に向かって一生懸命なにか作っているのか修理しているのか分かりませんが、工具を使い何かやっています。
邪魔にならないように工具を見ていると、店員さんが「kぁlkdふぁうぇふぁdf」と何か喋ってます。
私に話しかけているのかと一瞬思いましたが、壁の方を向いたままなので電話しているのかな?とスルー。
そのまま並んでいる工具を見ていると「下のカフェ行ってきました?」ともう一度声をかけられます。壁を向いているのに、何故か私が店内を見て回っているのに気づいているようです。
きっと頭の後ろに目があるんだと思います。
その後、店員さんに色々な工具の説明をしてもらいます。しかし、世界の一流工具ばかりです。欲しい工具はたくさんあるのですが、1つ1万円オーバー当たり前の世界です。
精密ドライバーのセット、首からかけるLEDライト、カラビナを購入しておきました。帰り道にやっぱりニッパーも買っておけばよかった!と後悔しましたがまた近いうちに行こうと思うのでその時に買おうと思います。
2階の他の部屋
2階は、工具がならなんで居る部屋以外に牢屋のような部屋があります。以前宿泊施設をやっていたようです。
単管パイプで作ったベッドがめっちゃかっこいい。




また、休みの日に昼ごはんがてら遊びに行こうと思いました。
あと、店員さんから「工具がとても好きなようなので!」とステッカーもらいました(笑)工具好き認定!

結局ニッパーを買いに行ってきました
買おうかどうか迷ったニッパーは結局買ってきました。

コメント